2025, 9/15 パラ 丹沢 一応飛べた

3連休は天気が悪い。最終日も雲多めで、近場の丹沢へ。予報では晴れベース(サーマルトップは異様に低い)、風は北東→南東だったが、実際は山はずっと曇りで、風は北東のまま。HGOさんと久々のシルバーからTO、ほとんどぶっ飛びか、と思われたが、LD周辺は晴…

2025, 9/6 パラ 足尾 月例会参加/選択ミス

直前に決まった月例会に参加。タスクは 猿公園の南側→難台のビッグシリンダー→フラワーパーク付近まで→燕→LDの約37㎞、サーマルトップは1300位。難台のビッグシリンダーがポイントで、自分のようなCクラス機は北から取るんだろうなー、とスタート前から思っ…

2025, 8/30~31 パラ 鳩吹~木崎 70点

2025, 4/30 パラ 鳩吹 飯田&辰野 アウト&リターン - Outdoor Activity Log 4月のフライトから次を考えていて、南西方向は摺古木山までのアウト&リターン、その後権現尾根で上げて対岸(東)に渡って上げ直し、辰野で西側に戻ってリターンするプランを考えて…

2025, 8/23~24 パラ 尾神J2大会参加 実力通りか

今年2回目の尾神J2。前回(不成立)と違い2日間とも晴れそうだが風は弱くサーマルトップは低め予報で渋そうな感じ。人数は約50人で、J2のフィーバーも少し落ち着いたか。 8/23(土)、東の尾根と西の沖を往復した後ダム取ってくるタスク。サーマルトップは低め…

2025, 8/15~17 パラ 鳩吹/木崎湖/鳩吹 夏休み

夏休み後半、ようやく天気が晴れっぽくなったので、TKYさん他と話して長野方面へ。 8/15(金)、木崎湖。TGAさん、関西組なども来て賑やか。それ程悪くない予報で南北のタスクを組んだが、権現尾根に渡ると宮田高原の先はズーっとオーバーキャスト。自分が考え…

2025, 8/13 パラ グランボレ タスクフライト3

夏休みの天気は相変わらず不安定で、結局この日も良さそうなグランボレに日帰り。TGAさん、HNDさんなども参加してタスクフライト。自分はスタートは良かったのだが、東の戸神山のリターンと渋くなるタイミングが合ってしまって途中でLD。サーマルのポイント…

2025, 8/9 パラ グランボレ タスクフライト2

夏休み前半は天気が悪く、飛べそうなのは土曜日のみ、その中でも良さそうなグランボレへ。最初は雲が厚く、一応先週のタスク修正版をセットするがテイクで様子見。晴れ間が見えてきた11:30にテイクオフ。 晴れてくるとサーマルはそれなりにあるが、すでに大…

2025, 8/3 パラ グランボレ タスクフライト

台風一過、だけど南岸は雲多め?風が弱いグランボレ。予報ではサーマルトップが1500mなので皆でタスクフライト。タスクは前後に降った後に東の戸神山~西の桃園~東を取ってTOに戻る15㎞程のタスク。展開としてはMKNさん、TKYさんを追いかける展開で、キープ…

2025, 7/25~27 パラ J2獅子吼大会参加 まあまあ良い

夏の獅子吼は飛べる割合が高く、しかもJ2では高圧線をまたぐことも多くないのでわりと好み。TKYさん、IDAさん、GTOさんと参加。 7/25(金)、休みを取って1日早く現地入り。予報は北風ベースだったが弱いためTOにはサーマルブローがしっかり入り問題なし。UJI…

2025, 7/20 パラ 二ツ森 雲に阻まれる

7/20、二ツ森。参加者は自分、ACHさん、TNGさん、FJKさんで中央アルプス狙い。 時間を置くとTOが難しくなるのは分かっているので皆急いでTO、すぐに上がるが1700mで雲底、その後も中々上がらない。自分の間隔では1800mを越えないと谷渡りが厳しい、がACHさん…

2025, 7/19 パラ 鳩吹 南風を気にしつつ

7月の3連休、ACHさんから二ツ森の誘いがあり、日曜参加にして土曜は鳩吹へ。ほぼ無風→午後は南風が強めになる予報。松田のTGAさん達も一緒。結局南は宮田高原の先で完全に南風、山の斜面を風が舐めるような感じになっていて早めに引き返す。そのまま北に向…

2025, 7/12 自転車+7/13 パラ 無理しない

早くも梅雨明けか、と思ったら来週からはまた雨、とはっきりしない天気。丹沢に用事もあるし、元々夏には強くないので無理しないことにする。 7/12(土)、意外と涼しいので久しぶりに境川を海まで。少し海岸沿いを走ってから江ノ電で帰る。 7/13(日)、風は南…

2025, 7/5~6 パラ 足尾 月例会+α

5(土)、月例会KRRカップだったが時々雨で下山した人も多く、自分はフライダウン。 6(日)、朝方は雲が低く、それでもステイできそうな感じがして出ると徐々に好転、最終的には1100m位まで。自分は昨日の月例会タスクを回ったが最後の北が取れず。TGAさん達は…

2025, 6/30 パラ 朝霧 Alpina4GT試乗

6/30(月)、たまたま会社が休みになったが、酷暑の上に午後は積雲が発達して危なそう。SGTさんの投稿で、スカイ朝霧にAlpina4GTの試乗機があると見つけ、ちょうど良いや、と試乗してみる。コンディションは湿度が高めで上げるのに多少時間がかかったが、その…

2025, 6/21 パラ グランボレ 予想より良かった

早くも梅雨明けか?という感じで晴れ間が続いているが、この日は湿度高め。雲底も1400~1500m予報なので一旦はエリアメインのタスクを組み、一旦出るが、一時的に北風になってしまったタイミングで沖出しをしてしまいそのままLD。 その前、TO上空で上がりき…

2026, 6/6~8 パラ グランボレ サーマルトップが上がらない

会社の都合で金曜日から休み、梅雨前の最後の晴れになりそう。しかし南岸は湿気が多めなので泊り道具をもってグランボレへ。SunnySpotではサーマルトップが2000mオーバー予報で期待していたのだが、結局3日間共に高く上がったのは短い時間で1700m~1800m、…

2025, 5/18 ハイキング ユーシン溪谷 まあまあ

yyamada.hatenablog.com 以前に行けなかったユーシン溪谷の通行止めが最近解除されたらしい。前日が雨(→水が濁る)、この日も雲りがちだったが、丹沢に用事があったのでその前に、と行ってみる。玄倉ダムのユーシンブルーはやっぱり前日の雨で透明度が低く、…

2025, 5/11 パラ 丹沢 予想外の好コンディション

前日は雨で、この日も午後からは雲りがちで、風向きが良い近場の丹沢に。晴れてはいるが稜線上には雲がかかり(予想通り)、湿度は高め。フライトプランとしては動ける範囲で広く。 街の晴れ間が近付いてきたタイミングでTO、低くなりながらも数人でサーマルを…

2025, 5/5 パラ 足尾 良い波に乗れなかった

5/6は雨予報なのでこの日が連休最終日。足尾は西~南西風予報、減率は良くサーマルトップは2000m程度?距離は伸びないが、行ったことのない常陸太田方向へのXC狙い。 足尾周辺は前日激しい夕立があったのでこの日も立ち上がりは遅い。TOでのんびりしつつ飛ん…

2025, 5/3 パラ 足尾 中途半端なXC

5/2は大雨。5/3、足尾は風・減率共に良さそうだが、雲がはりそうで、なおかつ下せる場所がなさそう。XCはないかなー、と思いつつ行ってみると、行く気のフライヤーが多く、自分も気持ちを(少し)切り替える。 空は快晴だが、やはり前日の雨でしばらくは上がら…

2025, 5/1 パラ グランボレ サーマルトップが低い

FaceBookでは足尾XC行く人が多数いるようだったが、Windytyのどのモデルを見ても、600~700mで南の7~8m予報、サーマルトップも1200mとそれほど高くない。一方内陸ではそれほど風が強くならず、グランボレのサーマルトップ予想は1700mと高い。なので広いフラ…

2025, 4/30 パラ 鳩吹 飯田&辰野 アウト&リターン

連休中盤、2日間は飛べそうなので長野に。特に30日はTGAさんの言っていた、緩い北風の鳩吹が期待できる(バレーの南風が入るので、全体的にコンバージェンスになるためか)。ただし3000m以上は北西風が強いので、稜線には多分乗れない。エリアに行くと関西か…

2025, 4/29 パラ 丹沢 雨の影響

4/28夜はそれなりの雨。4/30は良い予報になりそうだったので、4/29は近場の丹沢にする。サーマルトップ予想は1700m位なので、良ければいつもの大山&矢倉狙い。 朝は晴れ、しかしTOに上がるとオーバーキャストで山にだけ雲がかかっている。これは昨日の雨か…

2025, 4/27~28 自転車 二本松~仙台へ

XCコースを自転車で走ろう、の最終回。最初は岩瀬~白河、2回目は那須塩原~二本松へ。前回の記録: yyamada.hatenablog.com 新幹線&東北本線で8時過ぎには二本松出発、1時間程で福島市へ。ここは町中から山が見えて、街中は平坦だけどきれいな川と小高い…

2025, 4/26 パラ 足尾 上がらない

関東南は雲りがち、だけど風は悪くない。XC行けるかも、と足尾に向かうが、どん曇りでまったく上がらない。緩い吸い上げで1000m位が精いっぱい。 2025, 4/26 足尾

2025, 4/19~20 パラ 足尾 XC出られず

予報では木曜~土曜が天気/風向きが良さそう、なので有休を検討しつつXCチャンスを狙っていた。18(木)は上空の南風が強すぎるのでキャンセル、行った人によるとサーマルトップが1100位で荒れ気味、ほとんどは~高峰で降りたらしい。 19(金)は少し雲は出そう…

2025, 4/12~13 パラ 足尾 どじがらす大会参加

毎年開かれているハング・パラ合同のXC大会。事前の予報では北~北東風強めであまり飛べるとは思っていなかった。ブリーフィングでのNTさん解説では北東~東風、前日の雨でオーバーキャストになりやすく、午後は北東の海風が入って渋くなるとのこと。 オーバ…

2025, 4/5 パラ 足尾月例会&XC 郡山越え

4/5は足尾月例会、しかし久しぶりのXC向きの予報、ルートセッターがTGAさん、ということで、スタートがハングTO16㎞という、好きなタイミングでXC出てね、というタスク(足尾山、燕、高峰どこでも待機可)。隣のソラトピアではXCキャンプ、Cooでもセミナー、ハ…

2025, 3/30 パラ 足尾 J1参加 あと少し

抽選で出られることになった足尾J1、土曜は大雨で現地にも行かず。日曜はTOに上がるもTO周辺は雪が残っている。予報としては減率は良く、西風~15時過ぎには北東風が入ってくる。タスクは稜線往復→板敷→モーパラゴール。 西飛びは中々慣れないのだが、良く上…

2025, 3/23 パラ 丹沢 トライアングル狙い

3/22は西風強風、翌日は丹沢/朝霧が良さそうだったので、丹沢でツリーラン練習会の後クラブハウス泊。24日はGV・塾メンバーもいて大賑わいの丹沢。予報としては2000mオーバーは西強風、フライトプランは今回も矢倉狙い。 珍しくシルバーテイクも大勢だったが…