前日は雨で、この日も午後からは雲りがちで、風向きが良い近場の丹沢に。晴れてはいるが稜線上には雲がかかり(予想通り)、湿度は高め。フライトプランとしては動ける範囲で広く。
街の晴れ間が近付いてきたタイミングでTO、低くなりながらも数人でサーマルを探してトップアウト。いつもとは違ってサーマルは穏やかで、間隔も大分長い。三の塔で1400m、大山方向はさらに雲が低そう、でも風は穏やか、なのでいつものルーティンはしないでさっさと花立へ。しばらく待った後に上げるがやっぱり1400mで雲底。風は南東なので、高松方面はやめて三角山~高速トンネルのポイントへ。ここでもしばらくさまよった後に1500m、好条件になりつつあるのか?松田は見るだけにして沖のグランドを探した後に山に戻る。NKNさんの無線を聞いて取っていなかった大山へ。ここでも20分ほどさまよった後で本日最高の1550m、しかしそろそろトイレが近い。大山の尾根を延ばした後でLDへ。
今回は予想以上の好条件だったが、最近はいつでもきちんと準備するようにしているので、その点は良かった。また雨の後のタイミングのズレ、今回は良く知っている場所なので待てたけど、そうでなくても意識できるようにしたい。