足尾月例会、吉野川で不完全燃焼だった面々が集まって賑やか。風は北東~東、サーマルトップは1200~1400m程でタスクは南周りの八郷ほぼ一周、燕を取らないでLDに直行するコース。サーマルトップが上がれば行けそうだけど、低ければ竜神周辺が厳しくなるだろうな、という予報。
12時スタートに対してゆっくり目の11:30テイクオフ、残り時間がないので山頂周辺で待機するが、思ったより北東風が強い。スタート前に少し低くなってしまい、上げなおしてから少し遅れてスタート。サーマルトップは1200mと低そう。
このサーマルトップだと生き残りモードなので上げられるところではしっかり上げなおして、と行きたかったが、筑波山を越えると北風成分が強めで流される。それでもエンゾ組の次の第二集団には入っているので協力しながら上げ直し、南のパイロン取って竜神へ。途中まで尾根の吹上成分を生かして落ちずに進めたが、その後はシンク一方。市街地で上げなおせたが、さらに進むと完全に竜神の風下側でさらにシンクがきつく、無理せずに乾いてそうな畑にLD。
ログを見ると、自分が最後に上げなおしたサーマルの上に載って900mまで上げたTGさん、SGさんが竜神のパイロン取ってLDなので、もう少し頑張れたなーという感じ。しかし最終成績はこの2人に続く3位、初めてのスポーツトップということでまあまあな結果。これから足尾は(それからグランボレも)季節的に厳しくなるが、またこの日のような良い日があると嬉しい。